品番 | SAR-55 |
SAR-60 |
SAR-63 |
|
---|---|---|---|---|
サイズ(インチ) | 5.5 | 6.0 | 6.3 | |
刃渡(mm) | 66 | 74 | 80 | |
全長(mm) | 144 | 154 | 158 | |
WEB特価(税抜) | 64,800 | 64,800 | 66,600 |
15通りの切れ味オーダーシステムで皆様のドライカットを応援致します。
スライドカットにおける刃付けのニーズは近年では逃げ過ぎを敬遠する傾向にあります。
ただ刃元は共通して滑らかな切れ味を望まれます。ここに代表的な切れ味の例を挙げてみます。
SAR-55 ★全体にBの刃付け
刃渡りが短いのでポイント的に使用する機会が多く刃元・刃先どこからも滑らかなスタートでスライドをされたい方に最適。
rivage MODEL参照
★全体にAの刃付け
SLISSORSの切れ味Aはブラント用のコンセプトの切れるとは少し意味合いが違い想像以上に滑らかにかなり甘切れのタッチです。キューティクルに優しくスライドカットをされたい・・普通の鋏の使い方の延長でと思われる方に最適です!
SAR-60・63 ★刃先1/3A 刃元2/3Bの刃付け
SGKで一番定番な刃付けです。スライスに最初優しく入り込み開閉するとともにしっかり滑らかに計算通りスライドカットができます。アウトカーブ・インカーブをきれいに作り上げるにはこの刃付けは最高です。
★全体にBの刃付け
刃先がAではストロークが怖い・引っかかる感じがすると思われる方に最適です。刃部のどこを使用しても少し逃げるので早い開閉でドライカットしても安心です。チョップカットでも深く入れても穴が開きにくいのがこの刃付けの特徴です。
★全体にAの刃付け
SAR-55の説明にプラスして60・63の場合はチョップカットにとても有効です。前髪の処理・アウトラインをおおざっぱにカットされたいしかもソフトな切れ味で・・という場面でこの刃付けは力を発揮します。
★刃先1/3A 刃元2/3Cの刃付け
刃元がBかCというポイントはかなり重要です。パネルに対してかなり勢いよく、しかもテンションをかけてスライドされる方にはとても人気があります。スライドカットが定着した頃からこの刃付けは評価が高いです。
★刃先1/2B 刃元1/2Aの刃付け(GRIP SCISSORSの刃付け)
4Sカットでその能力を発揮します。ストロークカットはただ逃げればいいという訳にはいかないので、このグラデーションの刃付けは有効です。GRIPSISSORSの説明を参考にしてください。
〒462-0053 愛知県名古屋市北区光音寺町1-54-1 Tel : 052-912-1311 Fax : 052-912-1337
Copyright Sanwa Giken Kougyo Co.Ltd. All rights reserved